こんにちは!
GUTS GOLF TEAMのマッシーヒロセです。
いよいよ
秋のゴルフシーズンがやって来ましたね!
猛暑の中で頑張った練習の成果を発揮して
ベストスコアを更新して行きましょう!
そこで今回は
「プレショットルーティンの確立」
についてご紹介させていただきます。
ところで皆さんは毎回決まった
プレショットルーティンを行ってますか?
例えば
テニスのサーブを打つ前
ボーリングで投球する前
バスケのフリースローを投球する前
などなど・・・・・
これからモーションを起こして
ボールを動かす前に
一流選手ほど決まった
プレショットルーティンを行ってますよね!
もちろんゴルフもね!
前置きが長くなりましたが(^^;
早速マッシーの動画をご覧ください!
先ずはPwのアプローチから
素振りはボールから離れて行って
ボールの後方からカウントスタート!
そこから15秒以内に
ショットするのが目安です!
よく見かけるのが
先ずはボールにアドレスする
それから後ろにさがり素振りをする
再びボールにアドレスして・・・
20秒?
30秒?
ようやくショット(笑)
めちゃくちゃスロープレーですよね!
これを毎回やられると
自分のプレーのリズムも・・・(^^;
それに本人も再現性のない
プレーになりますからね!
100切りしてない方は自分の
プレショットルーティンを確立しましょう!
続いて7アイアン
アプローチショットから1wまで
いつも同じプレショットルーティンで!
ちなみにアドレスをして
クラブヘッドをソールした状態で
4秒以上静止していると
筋肉の硬直が始まると言われています。
プロゴルファーでも全員が15秒以内に
ショットする訳ではありません。
その場合は、
ワッグルを行って筋肉の硬直を防いでいます。
この場合もプレショットルーティンにして
2回行う選手や3回行う選手もいて
必ず同じ回数行います。
では最後に1w
先日fbの女子プロの動画を見たら
ボールの後方から同じ組の3人が
全員12秒でショットしてましたよ!
自分のショットを安定させるためにも
スロープレー防止にも
何よりも同伴プレーヤーと
気持ちよくプレーするためにも
プレショットルーティンを確立して
スコアアップしましょう!
最後まで見ていただき、
ありがとうございました。
皆様のゴルフライフをサポートさせて頂きます!
青砥/松戸でレッスンを行っています。
ご希望の方はHPから体験レッスンの予約を
お待ちしています!
GUTS GOLF TEAM
https://www.gutsgolf.com/</s